スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント返信
それと短い雑談ですかね。
なんといいますかね・・・エロ書こうと思いつつも書けませんねwエロだと生えるようになりますのでね・・・そこが多少問題点になるのが・・・とおもいますwいっその事初のふたなりではないエロ?という選択肢もありますねw そういえば・・・フェイトそんはなのはちゃんが誰かと親しげに話してたらどんな対応取るんでしょうかね?とか思います。・・・個人的には露骨に機嫌が悪くなるかな?とかw もろ顔に出てしまって・・・でもなおんはちゃんにあとで優しく諭されて改心・・・するけど次の日同じような光景があると・・・みたいなように思いますwティアスバの場合はティアナが機嫌悪くしてスバルに当たりそうですw
拍手お返事
backward 様 コメントありがとうございます。そうですね・・・悩みの一つや二つは誰もが持ってる物ですよね。人望といいますか人としての魅力と言う奴でしょうかね?w よく信用は金では買えないといいますが人望とかの人としての魅力ってのは金では買えませんよね。
やはり誰しもそんな時がありましたね。やはり人には元から器のようなものが備わっていて出来ないものはやる物でもない・・・と思ってしまう時はよくあります。しかしながらこれを悲観的にとるのではなく「無理に背伸びする必要はない」というように最近は考えるようにしています・・・確かに心にも思っていないようなことで他人を讃えすべてに同意したりするような態度を取っていれば人は集まるでしょうがそれはやはり上辺だけだろうなとつくづく思ってしまいますね。考えの異なるような人とは必要以上に接しない・・・という選択肢も必要になるかもしれませんね。管理人は高町なのはが好きですがもしかしたらなのはは誰にも分け隔てなく接することが出来てどんな人の話しにも耳を傾けることが出来るという自分には無い所を数多く持っているからかもしれません。
私はbackward様の意見に同意します。自分の本心を受け入れてくれるような人と行動するというのが一番聡明なんだとは思います。
そうした人と多く交友を深められている人が人望がある・・・というのが今のところの解釈になっています。
サークル立ち上げの理由についてはお褒めの言葉大変うれしく思います。負の遺産も二次創作から始まったのでそれを払拭するのもこうした二次創作でも可能だと思うのが私の自論ではありますね・・・本心としては「魔法少女リリカルなのは」はきちんと本編を見てほしいとは思うところですがこうした二次創作から入る方も少なくはないと思いますのでそうした方々のためにもキャラの性格とかはある程度・・・・というのが希望です。勿論すでに「リリカルなのは」が好きと言う方は「そういう見方もあるのか」程度にでもとどめておいてもらえれば良いとは思います。当サイトは「高町なのは」を主軸に置いていますのでフェイなのが好きであり「一人の女性としての高町なのは」が好きと言う方なら楽しんでいただければとは思います。
そう言ってくださると助かります。リリカルなのは関連の二次創作サイトは数多くありますが当サイトのように一貫しており高町なのはがこうした性格とされているのは少数なようには思います。やはり負のイメージはかなり根強いと思いますので・・・
そんなお言葉をいただけるとは光栄です。ありがとうございます。その応援に答えれるように努力します。いえいえ、backward様の声援にとても勇気づけられました。大人数の合同誌・・・いつかは実行に移したいとは思います。長文のほうが管理人としてはありがたいものです。本当に・・・これ程のコメントをいただきながらこちらは短くまとまりもないお返事でありますが精一杯の感謝の気持ちを示します。ありがとうございました。
拍手お返事
backward 様 コメントありがとうございます。そうですね・・・悩みの一つや二つは誰もが持ってる物ですよね。人望といいますか人としての魅力と言う奴でしょうかね?w よく信用は金では買えないといいますが人望とかの人としての魅力ってのは金では買えませんよね。
やはり誰しもそんな時がありましたね。やはり人には元から器のようなものが備わっていて出来ないものはやる物でもない・・・と思ってしまう時はよくあります。しかしながらこれを悲観的にとるのではなく「無理に背伸びする必要はない」というように最近は考えるようにしています・・・確かに心にも思っていないようなことで他人を讃えすべてに同意したりするような態度を取っていれば人は集まるでしょうがそれはやはり上辺だけだろうなとつくづく思ってしまいますね。考えの異なるような人とは必要以上に接しない・・・という選択肢も必要になるかもしれませんね。管理人は高町なのはが好きですがもしかしたらなのはは誰にも分け隔てなく接することが出来てどんな人の話しにも耳を傾けることが出来るという自分には無い所を数多く持っているからかもしれません。
私はbackward様の意見に同意します。自分の本心を受け入れてくれるような人と行動するというのが一番聡明なんだとは思います。
そうした人と多く交友を深められている人が人望がある・・・というのが今のところの解釈になっています。
サークル立ち上げの理由についてはお褒めの言葉大変うれしく思います。負の遺産も二次創作から始まったのでそれを払拭するのもこうした二次創作でも可能だと思うのが私の自論ではありますね・・・本心としては「魔法少女リリカルなのは」はきちんと本編を見てほしいとは思うところですがこうした二次創作から入る方も少なくはないと思いますのでそうした方々のためにもキャラの性格とかはある程度・・・・というのが希望です。勿論すでに「リリカルなのは」が好きと言う方は「そういう見方もあるのか」程度にでもとどめておいてもらえれば良いとは思います。当サイトは「高町なのは」を主軸に置いていますのでフェイなのが好きであり「一人の女性としての高町なのは」が好きと言う方なら楽しんでいただければとは思います。
そう言ってくださると助かります。リリカルなのは関連の二次創作サイトは数多くありますが当サイトのように一貫しており高町なのはがこうした性格とされているのは少数なようには思います。やはり負のイメージはかなり根強いと思いますので・・・
そんなお言葉をいただけるとは光栄です。ありがとうございます。その応援に答えれるように努力します。いえいえ、backward様の声援にとても勇気づけられました。大人数の合同誌・・・いつかは実行に移したいとは思います。長文のほうが管理人としてはありがたいものです。本当に・・・これ程のコメントをいただきながらこちらは短くまとまりもないお返事でありますが精一杯の感謝の気持ちを示します。ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿